「睡眠」カテゴリーアーカイブ

睡眠薬の種類一覧表~強さ、半減期別~

睡眠薬の種類一覧

 

トリアゾラム(ハルシオン)

ブロチゾラム(レンドルミン)

ゾピクロン(メトローム/アモバン)

エチゾラム(デパス)

ロルメタゼパム(エバミール)

フルニトラゼパム(ロヒプノール/サイレース)

ゾルピデム(マイスリー/アンビエン)

メラトニン

バレリアン

 

 

 

作用時間別睡眠薬分類

 

超短時間作用型睡眠薬

ゾピクロン・・・シクロピロロン系 商品名アモバン

ゾルピデム・・・イミダゾピリジン系 商品名マイスリー

トリアゾラム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名ハルシオン

エスゾピクロン・・・シクロピロロン系 商品名 ルネスタ

これらの睡眠薬が効果を持続させる時間は2~3時間とされています。飲んだらすぐに寝ることを前提とした睡眠薬です。ベッドに腰かけて、寝る準備をしてから飲むようにしましょう。

 

短時間作用型睡眠薬

ブロチゾラム・・・チエノジアゼピン系 商品名レンドルミン

ロルメタゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名エバミール、ロラメット

エチゾラム・・・チエノジアゼピン系 商品名デパス、エチカームなど

ブロムワレリル尿素・・・有機臭素化合物 商品名ブロバリン

 

短~中時間作用型睡眠薬

塩酸リルマザホン・・・商品名リスミー

ペントバルビタール・・・バルビツール酸系 商品名ラボナ、ネンブタール

 

 

中時間作用型睡眠薬

 

ニトラゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名ベンザリン、ネルボンなど

アモバルビタール・・・バルビツール酸系 商品名イソミタール

ニメタゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名エリミン

フルニトラゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名サイレース、ロヒプノール

エスタゾラム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名ユーロジンなど

抱水クロラール・・・抱水クロラール系 商品名:エスクレ

これらの睡眠薬が効果を持続させる時間は5~6時間におよぶといわれています。なかには睡眠薬としての効果だけでなく、抗不安作用が非常に強く、依存症を引き起こしかねない薬品もあります。医師の厳格な管理下での利用が必要な睡眠薬です。

 

 

 

 

長時間作用型睡眠薬

 

フェノバルビタール・・・バルビツール酸系 商品名:フェノバール

ハロキサゾラム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名ソメリン

フルラゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名:ダルメート、ベノジールなど

クアゼパム・・・ベンゾジアゼピン系 商品名ドラール

これらの睡眠薬が効果を持続させる時間は6時以上とされています。が、これらはあまり睡眠薬として利用されることはないと思います。効能に比べて毒性が強く、睡眠薬としては使いにくい薬だと思います。

 

その他

ラメルテオン・・・メラトニン受容体作動薬

スボレキサント・・・オレキシン受容体拮抗薬

ベゲタミンA/B・・・塩酸クロルプロマジン、塩酸プロメタジン、フェノバルビタール混合薬

 

 

睡眠薬の半減期別一覧表

商品名 一般名 ピーク時間 半減期 最高用量
超短期
ハルシオン トリアゾラム 1.2 2.9 0.5㎎
アモバン ゾピクロン 1 3.8 10㎎
ルネスタ エスゾピクロン 1 5 3㎎
マイスリー ゾルピデム 0.8 2 10㎎
短期
レンドルミン ブロチゾラム 1.5 7 0.5㎎
リスミー 塩酸リルマザホン 3 10.5 2㎎
デパス エチゾラム 3.3 6.3 3㎎
エバミール/ロラメット ロルメタゼパム 1.5 10 2㎎
中期
ユーロジン エスタゾラム 5 24 4㎎
エリミン ニメタゼパム 3 21 5㎎
サイレース/ロヒプノール フルニトラゼパム 1.5 24 2㎎
ベンザリン/ネルボン ニトラゼパム 2 27 10㎎
長期
ソメリン ハロキサゾラム 5 42 10㎎
ドラール クアゼパム 3.5 36 30㎎
ダルメート/ベノジール フルラゼパム 4.5 23.6 30㎎

 

 

 

 

睡眠薬の強さ一覧表 クロルプロマジン換算

ブロムワレリル尿素 ブロバリン 500
アモバルビタール イソミタール 50
ペントバルビタール ラボナ 50
クアゼパム ドラール 15
フェノバルビタール フェノバール 15
ゾルピデム マイスリー 10
ゾピクロン アモバン 7.5
ニトラゼパム ベンザリン/ネルボン 5
ニメタゼパム エリミン 5
ハロキサゾラム ソメリン 5
エスタゾラム ユーロジン 2
リルマザホン リスミー 2
フルニトラゼパム ロヒプノール/サイレース 1
ロルメタゼパム エバミール/ロラメット 1
トリアゾラム ハルシオン 0.25
ブロチゾラム レンドルミン 0.25

 

 

睡眠薬の強さの大まかな目安 種類と表

睡眠導入効果の強さ 依存の強さ 副作用全般の強さ
バルビツール酸系 5 5 5
ベンゾジアゼピン系 3~4 3 3
非ベンゾジアゼピン系 2~3 2 2
メラトニン受容体作動薬 1 1 1
オレキシン受容体拮抗薬 2 1 1

 

睡眠薬の副作用について

 

どんな薬にも言えることですが、睡眠薬にも副作用があります。

一番よくあるのが健忘症、つまり物忘れがひどい状態です。

記憶障害が起きたりすることがあります。

また、筋肉がうまく動かない、筋肉弛緩(しかん)でよろけたり、転倒したりすることもあります。

ひどい場合には肝臓に負担がかかって黄疸(おうだん)を生じてしまったり、依存症になって離脱症状に苦しむことになります。

たしかに、昔のバルビツール系にくらべてベンゾジアゼピン系は安全になりましたし、非ベンゾジアゼピン系はさらに安全になりました。

ただしその安全は、あくまでも昔の超危険な睡眠薬に比較して、というものです。

非ベンゾジアゼピンだから安全というわけではありません。

現に、非ベンゾジアゼピン系のゾルピデム(マイスリー/アンビエン)の服用により他害行為の発生が高まることが知られています。

だらだらと睡眠薬に頼って生活することは、間違いなくあなたの生活を破壊します。

 

 

睡眠薬に頼らずに、もっといい方法で睡眠の質を改善すべきだと、私は思います。

 

そのために、このサイトを立ち上げました。

このサイトでは、睡眠薬に頼らない生活改善の方法を書いていきたいと思います。