ロヒプノールとサイレースの違いは?~有効成分フルニトラゼパムはおなじだが~

ロヒプノールとサイレースの違いは?~有効成分フルニトラゼパムはおなじだが~

有効成分フルニトラゼパムをもとにした二つの先発薬ロヒプノールとサイレースに違いはあるのでしょうか?

今回はそのことについて書いてみたいと思います。

 

フルニトラゼパムのふたつの先発薬ロヒプノールとサイレースの違い

ベンゾジアゼピン系睡眠薬フルニトラゼパムには、ふたつの先発薬ロヒプノールとサイレースがありました。

「ありました」と書いたのは、すでにロヒプノールは日本国内で販売をやめたからなのですが、このふたつのフルニトラゼパム薬に関して

「クスリの効き方がちがう」

「ちがう成分なのでは?」

という声も聞かれます。

有効成分がフルニトラゼパムでいっしょなのに、そんなことはあるのでしょうか。

 

 

中外製薬からロヒプノール、エーザイからサイレースで販売されたフルニトラゼパム

フルニトラゼパムは、中外製薬からはロヒプノール、エーザイからはサイレースの名前で先発薬が販売されました。

そして、フルニトラゼパムにはジェネリック薬も存在しています。

フルニトラゼパム 1㎎ 『アメル』(共和薬品のジェネリック)

ふたつの先発フルニトラゼパム薬も、ジェネリック薬も、有効成分は同じです。

ですが、効き方に違いがあるという人はいます。

 

 

 

ロヒプノールとサイレースの違い・・・添加剤

ロヒプノールとサイレースは、名前やメーカーが違うことのほか、添加物も異なると言われています。

ロヒプノールとサイレースの違いを訴える方がいることは、この添加剤の違いが影響している可能性があります。

添加材が異なることによって服用した後の崩壊速度などに違いが出ている可能性はあります。

もちろん、極端な違いはないはずなのですが、感じ方がちがうとしたら、こういった理由である可能性があります。

 

 

ロヒプノールとサイレースの違い・・・製法の違い

ジェネリックでもなんでもそうなんですが、成分の特許が切れたあとでも、製法の特許は切れないことが多いです。

また、そもそも製法を公表していないことも多く、それによって各社で違いが出ている可能性があります。

有効成分が同じだからといって、効き方が同じでないのはよくあることですが、こういった理由が影響している可能性はあります。

 

 

 

ロヒプノールとサイレースの違い~コーティングの違い?

ロヒプノールとサイレースはコーティングに違いがあります。

これが効き方に影響していると言っている人もいます。

ロヒプノールの方が綺麗に効くのだとか。

こういった例は他のクスリでもよくある話です。

たとえばデパスなども大量にジェネリックが存在し、それぞれに効き味がことなるといわれています。

たぶん、ロヒプノールとサイレースの違いが分かる人は繊細なのでしょう。

自分にはさっぱりわかりませんが、きっと使っている人の感覚が正しいと思います。

もしサイレースにあわないようでしたら、フルニトラゼパムはジェネリックも出ていますので、他の会社の者を利用しても良いと思います。